何回ともなく訪れた街、プラハ。ここ5年で8回、全部で何回行ったことか、好きな街なんでしょう!!沢山、下手な写真を撮っていましたので、整理も兼ね、プラハを旅するのに役立ちそうな情報を綴っていきたいと思います。
2012年5月21日月曜日
プラハ~お薦めの居酒屋(ピヴニツェ)「U medvidku」その2
![]() |
メニュー |
![]() |
スマジニーシールとブドヴァル |
http://praha-tabi.blogspot.jp/2011/08/u-medvidku.html
「U medvidku」(ウ・メドヴィドク)のビール、ブドヴァルは、1杯35コルナです。(中ジョッキもあり、21コルナ) ここでは、チェコ郷土料理もしっかり食べられます。
メニューは英語もあり、、「スマジニー シール」(チーズのフライ/ポテトチップ・タルタルソース添え)は上記メニューの一番上になり、115コルナとなります。とろけるチーズのフライ、何故か、タルタルソースも合います。フライドポテトもカリカリして美味しいです。写真には載せていませんが、パンがサーブされています。
ブドヴァルは35コルナ。上記写真の場合、ビールとスマジニーシール(115コルナ)の合計150コルナ=約600円。胃袋の小さい人なら、これで夕食は十分かもしれません・・・
![]() |
U medvidkuの入口 |
2012年5月20日日曜日
プラハ~人形劇「ミノル劇場」/お薦めです!
![]() |
プラハ/ミノル劇場 |
プラハで人形劇は、観光客が多い劇場、「国立マリオネット劇場」や「王の道マリオネット劇場」などがガイドブックに紹介されています・・・。
今回、紹介する「ミノル劇場」は、観光客相手ではなく、チェコの子どもたちをメインにした劇場で、チェコの人形劇の神髄が味わえます。平日は、子どもたちを相手に、朝9時30分から公演が行われています。WEBサイトも下記のとおり、英語版があります。
http://www.minor.cz/en
![]() |
ミノル劇場/チケット売り場 |
プラハ~スペイン料理「LiTTLE Whale」その2
![]() |
LiTTLE Whale/タパスのプレート |
タパスを5種類、盛り合わせにして貰いました。右奥は、ホットワインで、ワインで、暖まりながら頂きました。5種類頼むと少し安くなりますが、1種類60コルナ~65コルナです。美味しいスペインのワインもあります。場所は、在チェコ日本大使館の斜め前にあります。
昨年7月に行った時の書き込みは下記にあります。
http://praha-tabi.blogspot.jp/2011/08/little-whale.html
トリップアドバイザーの書き込みを見ましたら、プラハのレストラン1,307軒中50位にランクされているレストランなんです。日本大使館の傍なんですが、日本人はほとんど見かけません。
http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g274707-d800365-Reviews-U_male_velryby_Little_Whale-Prague_Bohemia.html
登録:
投稿 (Atom)